板倉商事有限会社

企業について・沿革

お問い合わせはこちら オンラインショップはこちら

沿革

板倉商事有限会社の歩み

1977年3月10日 板倉商事有限会社 創業

板倉商事有限会社は、創設者である現オーナーの父が、草加バイパス沿いにて創業いたしました。当時の草加バイパス周辺は、現在とは異なり、飲食店がほとんどなく、周囲には畑や田んぼが広がるのどかな風景が広がっていました。花栗交差点という、五差路で多方面からの交通が集まる便利な立地を活かし、もともと雑貨店として使われていた建物を中華料理店に改装し、事業をスタートさせました。

当時の流行を取り入れ、ドライブイン形式での営業を行い、かつ丼やうどんなどの人気メニューを提供していました。営業時間も非常に長く、朝11時から翌朝4時までという形で、多くのお客様にご利用いただいておりました。

このようにして、板倉商事有限会社は、地元の方々をはじめ多くのお客様に支えられながら、歴史を刻んでまいりました。

1989年 店舗増築に伴い、座席の増設

より多くのお客様頂けるよう、店舗を増築し座席数の増設をおこないました。

2015年 営業時間の変更

少子高齢化などの時代の変化に伴い、朝11時から翌朝4時までの営業時間から現在の営業時間へ変更をおこないました。

2021年 餃子の自動販売機の設置を開始

コロナ禍に伴い、外出や外食の制限を余儀なくされました。
甚太鼓ではお越しいただいた皆様に笑顔になっていただきたいという想いのもと、皆様の安全を確保する為に国のルールに沿って営業をおこないました。
しかし、お子様やご高齢のお客様はご来店が難しい....
こんな状況だからこそ世代問わず、皆様の食卓に甚太鼓の餃子を届けたい!そんな思いから自動販売機の設置を開始いたしました。
当時は食べ物の自販機は少なく、新たなチャレンジとなりましたが、現在に至るまで多くの皆様からお喜びのお声をいただいております。

2022年 商標登録

これからも甚太鼓の味を守っていきたい、そんな思いから商標登録をおこないました。

2024年 ホームページをリニューアル

デジタル化が進む現代で、より多くの皆様に甚太鼓のことを知ってほしい!思いの伝わるホームページにしたい!
そんな思いでホームページのリニューアルをおこなうことにしました。
今後は餃子のネット販売など、より多くの皆様に甚太鼓を味わっていただけるよう尽力して参ります。


商標・登録商標について

甚太鼓は、お客様に愛される町中華のお店として、1977年にオープンいたしました。
板倉商事有限会社は、これからも末永く、お客様に安心して甚太鼓の料理をお楽しみいただくため、商標を大切に保護しております。

 

  • 登録商標 甚太鼓
  • 商標登録番号 第6547498号

取材・撮影について

当店では、テレビの撮影や雑誌等のメディアの取材をお受けしております。昔ながらの町中華の雰囲気を感じられる当店を是非、ご利用ください。

過去にもドラマの撮影でご利用いただいております。機材搬入や撮影時間のご相談もお気軽にお問い合わせください。

テレビ出演

SUITS2 フジテレビ

おいハンサム!! フジテレビ

Re:リベンジ-欲望の果てに フジテレビ1話・9話

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。